
毎日の健康のためや美容のために「サプリメントを飲むのが習慣」という方も多いはず。
でも、ちょっと考えてみてください。
そのサプリメント、本当に体の中でしっかり働いていますか?
「飲んでるから大丈夫」と安心しているけれど、
実は体に吸収されないまま流れてしまっている?
あるいは添加物が体に悪影響を及ぼしている?
そんな可能性があるとしたら、少し気になりませんか?
実は、サプリメントは「何を摂るか」だけでなく、「どんな素材で、どんな形で摂るか」がとても大切なんです💊
今回は“体にしっかり届く”サプリメント選びのポイントと、私たちが自信を持ってお届けする自然由来のマルチビタミンの秘密をお伝えします✨
サプリメントの原料には「分子の主要な構造を変化させて製造された合成原料」と「野菜、果物、酵母等から抽出された天然由来の原料」があります。
合成原料は安価というメリットがありますが、不要な化学物質混入のリスクもあります。
天然原料は、吸収率や体内での働きの面で合成品より優れ、何より食べ物に近いというメリットがありますが、価格が高いというデメリットもあります。
そこで、本日はナプラで取り扱っているサプリメントの魅力と選ぶべき理由をお伝えします!

ナプラで取り扱っているサプリメント「メイム マルチビタミン&ミネラル」は、野菜・果物・酵母などの植物から丁寧に抽出した成分を使用。
そのため、ただ栄養素だけでなく、植物本来が持つフィトケミカル(ポリフェノールやフラボノイドなど)もしっかり摂取できます。
これが、合成サプリにはない「本物の力」。
さらに、着色料、保存料不使用。
ただのビタミン補給では終わらない、体が本当に喜ぶマルチビタミン!

💚9種類のビタミンB群、すべて網羅!
ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、コリン、イノシトール
普段の食事では不足しがちなビタミンを、バランスよく、しかも全種類配合しています。
ビタミンは「エネルギー代謝」「神経系」「肌や髪の健康」すべてに関わる大切な栄養素。
一つ欠けても働きが鈍くなるため、全種類しっかり摂れるのがポイントです。
💚自然の恵みそのまま!ローズヒップ・アセロラ由来のビタミンC 600mg配合
合成ビタミンCではなく、ローズヒップやアセロラから抽出した、植物由来の天然ビタミンCをたっぷり600mg配合。
ビタミンCは体内でコラーゲン生成、抗酸化、免疫力サポートに欠かせません!
💚ビタミンCの働きをさらに高めるビタミンP 260mg配合!
実は、ビタミンCの力を最大限引き出すには、「ビタミンP(ポリフェノール成分)」が欠かせません。
ビタミンPを260mgとしっかり配合し、相乗効果で吸収率&抗酸化パワーもUP。
💚ビタミンEはレシチンによる乳化タイプ
脂溶性ビタミンであるビタミンEは、吸収の良さがカギ。
そこで、大豆レシチンで乳化し、体にスムーズに届く設計となっています。
💚ビタミンA・Dもバランスよく配合!
特に不足しがちなビタミンDは、カルシウム吸収や免疫機能をサポート。
ビタミンAと一緒に摂ることで、美容・健康に相乗効果を発揮。
💚さらに、11種類のミネラルもバランス良く配合!
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、セレン、クロム、マンガン、モリブデン、銅、ナトリウム、カリウムなど、現代人に不足しがちなミネラルをしっかりサポートし、ビタミンとのベストバランスを追求。
特に私たちが気になったのが、牡蠣殻や牡蠣エキスが入っていること!
牡蠣は“海のミルク”とも呼ばれる栄養の宝庫。
美肌や美髪の健康に欠かせない「亜鉛」
骨や歯の必要不可欠な「カルシウム」
肝臓や血圧・コレステロールの調整にうれしい「タウリン」
こんな方におすすめ!
自然素材でしっかり栄養を補いたい
疲れやすい・免疫が気になる
美容やエイジングケアを意識している
サプリメントは安心・安全にこだわりたい
特に更年期以降の女性におすすめです。
毎日飲むものだから、成分の配合バランスや吸収効率にこだわったものがより効率的に安心して続けていただけると思います。
ただし、サプリメントはあくまで補助なので、バランスの取れた食事と併用することが最も大切です
サプリメントは「続けてこそ効果が実感できる」もの。
体にやさしい植物由来なら、無理なく続けやすいのが大きな魅力です。
春の活動的になる季節からあなたの毎日の健康習慣に、ぜひ取り入れてみてください😄